よくある質問
Q 月額利用料金以外に月々の費用はかかりますか?
A.月額利用料金4,378円(税込)以外に月々の費用はかかりません。 ※電気代・水道代除く
Q 設置スペースはどれくらい必要ですか?
A.A4のコピー用紙の一回り大きいくらいのサイズです。
フタを開けて水を注ぐ高さが必要になりますのでご注意ください。
【サイズ/重量】
ロングタイプ:幅27cm×奥行32cm×高さ97cm 重量17kg
ショートタイプ:幅31cm×奥行32cm×高さ49cm 重量12kg
タンク本体:幅31cm×奥行31cm×高さ42cm
詳しくは担当者にお問い合わせください。
Q 原水は水道水で大丈夫ですか?
A.国内の水道水は、国内の基準をクリアしていますので問題ありません。
AquaBankのろ過材とタンク等も国認定の安全データシートに基づいた素材を使用しています。
さらに一度ろ過浄水したものを水素発生機能材を通し、おいしくやさしい還元デザインウォーターとしています。
Q 水の賞味期限はどれくらいですか?
A.カートリッジをろ過した水については、4~5日以内に飲用してください。
長期間使用されなかった場合や、ご不安な場合は、水の入れ替えをお願いします。
高価なボトルウォーターと違い原水が水道水なのでいつでも新鮮な水にできます。
Q カートリッジの交換は必要ですか?
A.カートリッジの交換は、一定量・一定期間を経過すると必要です。
1年以内か、使用量約10,000リットルが目安となります。
10,000リットルとは、毎日28リットルを1年間使用した量です。
A.使用頻度にもよりますが、おおよそ1,000円/月位です。
Q 電気料金はどれくらいかかりますか?
Q 節電のために電源を切っても大丈夫ですか?
A.タンク内の温度に応じて、自動的に再加熱・再冷却・再保温を行うため、衛生管理上、常時電源は入れたままにしてください。
また、電源を入れたままのほうが経済的です。
A.お湯の場合は、通常85℃程度の熱湯が出ます。また、冷水は5~10℃前後となっています。
Q 湯・水の温度はどれくらいですか?
Q ろ過した水質は?
A.水道水は各地域により水質が異なるため、参考値としてください。
1リットルあたりの硬度はマグネシウム・カルシウム等が50~70mgの軟水で、PH8.8~9.6の弱アルカリ性となります。
※タンク内で経過した時間により誤差が生じますので、ご了承ください。
A.ご利用から1年後、メンテナンス業者がメンテナンスにお伺いいたします。
カートリッジ新品交換/浄水タンク清掃/サーバー内タンク、配管の殺菌洗浄/サーバー清掃/蛇口(フォーセット)新品交換/ハイドロディスク新品交換(2個)
Q メンテナンスはどのような仕組みなのですか?
Q 普段のお手入れはどうすればいいですか?
A.夏場は1週間に1度、冬場は2週間に1度を目安にお手入れをお願いします。
お手入れ方法はウォーターサーバーに同梱しております、『お手入れらくらく簡単BOOK』をご確認ください。
『お手入れらくらく簡単BOOK.pdf』(約4MB)をダウンロードする
また、お手入れ方法はこちらのページからも確認できます。
Q ウォーターサーバーを移動したいです。注意点はありますか?
A.移動する際の注意点をまとめたPDFがございますので、下記よりダウンロードして、ご確認ください。
『サーバー移動時の注意点.pdf』(約0.1MB)をダウンロードする